こんにちは♪
ディズニーマニア♡みーです!
東京ディズニーシーでは多くの女性が大好きなディズニー映画「リトル・マーメイド」のアリエルが登場しショーが楽しめるアトラクション【マーメイドラグーンシアター】があります♪
でも、現在はアトラクションが休止していて、キング・トリトンのコンサートを観ることができなくなっているんです・・・!!ショックすぎる・・・!
でも残念に思っている方はご安心を!
現在【マーメイドラグーンシアター】内でディズニーの仲間たちと写真撮影が楽しめる【キャラクターグリーティング】が行われているんです♪
今しかないのでこれはかなり貴重かも・・・✨
知らない方はぜひチェックして欲しいマーメイドラグーンシアターで行われているグリーティングの概要を完全解説します!
グリーティングでどのキャラクターに会うことができるのか(アリエルには会えるのか)、どのような方法でグリーティングするのか気になっている方も多いはず・・・!
私が実際にマーメイドラグーンシアターでグリーティングしてきたので、その体験談を交えて解説するので参考にしてください!
さらに赤ちゃんや小さなお子さんにおすすめの情報も紹介します。
ディズニーシーでディズニーのキャラクターに会いたい方、子連れディズニーを楽しみたい方は最後まで読んでくださいね♪
・マーメイドラグーンシアター内で行われているグリーティングについて知りたい
・ディズニーシーでグリーティングがしたい
・ディズニーシーを子どもと楽しみたい
マーメイドラグーンシアターがコロナで休止!

東京ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるアトラクション【マーメイドラグーンシアター】
このアトラクションでは映画「リトル・マーメイド」のアリエルと仲間たちが登場しおなじみの名曲「パート・オブ・ユア・ワールド」や「アンダー・ザ・シー」などが堪能できる新感覚のミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」が公演されているのですが
近年残念なニュースが・・・
マーメイドラグーンシアターが2020年7月から休止・・・!
ショックすぎる・・・💦
休止の理由として考えられるのは
・感染対策が難しい
・アリエル役が帰国している(アリエル役は10人以上いるそう)
新型コロナウイルスの影響で、3密になってしまうアトラクションということですね。
完全にアトラクションが終了したわけではないので今後の状況によっては再開されるとは思いますが、2022年5月現在は未だ休止中となっています。
小さいお子さんも楽しめるアトラクションなので楽しみにしている方も多かったのではないでしょうか。コロナでは仕方ないと思いますが、私も大好きなアトラクションなので再開が待ち遠しいです・・・!
ディズニーグッズは意外と高く売れちゃいます!そのお金でディズニーシーに行けちゃうかも♪
とにかくディズニーグッズを高く買い取りしてもらいたい方は
マーメードラグーンシアターでグリーティングができる!

アトラクションが休止・・・とても残念なことですが、2020年9月28日から【マーメイドラグーンシアター】内でキャラクターグリーティングとして運営を始めたんです!
キング・トリトンのコンサートを行っている場所を貸し切ってグリーティングを行っているのでとっても特別な体験ができるんです!
今はキャラクターと触れ合うことは出来ませんが、ソーシャルディズタンスを確保したうえでディズニーの人気キャラクターがゲストの前に登場してくれます♪
普段と違うグリーティングのため、詳細がよく分かっていない方も多いはず。
そこでマーメイドラグーンシアター内で現在行われているグリーティングについて解説します!
グリーティング情報①アリエルに会えるわけではない
『マーメイドラグーンシアターだからアリエルに会えるの?』
と期待している方も多いかもしれません。
アリエルと言えば、映画「リトル・マーメイド」のヒロインでありアトラクション【マーメイドラグーンシアター】の主役でもある人魚姫のアリエル♡アリエルに会いたくてマーメイドラグーンを訪れる方も多いと思います。
でも残念ながら、アリエルに会えるわけではないんです💦
実はマーメイドラグーンシアターがグリーティングとして再開した当初(2020年9月28日~)は、人魚姫アリエルのキャラクターグリーティングを行っていました。
でも、2021年2月からアリエルとのグリーティングは休止に・・・。(帰国しちゃったのかな・・・💦)
2021年3月29日からキャラクターグリーティングとして再開されました。
現在、会えるキャラクターは「当日のお楽しみ」とされていて、誰に会えるか分かりません。
ですが、2021日5月7日からドナルドダック、デイジーダック、プルートが交代制で登場しているそうなので、この3キャラクターの誰かに会える確率が高いです。
この3キャラクターが好きな方はぜひチェックしてくださいね!
グリーティング情報②エントリー受付が必要
コロナ禍で施設内の利用人数を制限するため、キャラクターグリーティングの際は公式アプリから「エントリー受付」を利用する必要があります。
・入園後に東京ディズニーリゾート・アプリでエントリー
・受付時間内であればいつでもエントリー可能
・エントリー受付は結果に関わらず、各施設において1日1回のみ
エントリーに当選しなければ会えないということなんです、混雑期はちょっと厳しいかもしれませんね💦
まずはエントリー必須!※状況によってはエントリーではなくスタンバイになる可能性もあるので当日確認しましょう
どうしても会いたいというかたは当選確率の高い時間帯を狙うのがおすすめです!
当選された方の情報をまとめると
「最終枠」・・・帰宅ラッシュにより人が少ない
「締め切り直前でのエントリー」・・・当選した人が多かった
確実に取れるという確証はありませんが、少しでも当選する確率を上げたい人はこの方法を試みると良いかもしれません。
私はパーク入園後、エントリー受付開始直後にエントリーしたら当選してグリーティングすることができましたよ✨
東京ディズニーシーに行くなら宿泊は提携ホテルが絶対おすすめ!!
グリーティング情報③どのように行われるのか【体験レポ】
『グリーティングはどのように行われているの?』と気になる人もいますよね。
私が実際に体験したマーメイドラグーンシアターでグリーティング(この日はデイジーでした!)はどのように行われたかをレポしたいと思います!
状況によっては変わる可能性もありますが、参考にしていただけたらと思います☆
~グリーティング体験レポ~
当選した方へは開始5分前に2次元コードが出てくるので5分前から入場できます。
まずは入り口でアルコール消毒をします。
その後会場の手前の待機場所で待ちます(混雑を避けるため)。
ここで20分~30分待ったと思います。(スタンバイOKの日はもっと待機時間が長くなるかも)
【並び疲れたらお泊りディズニーにしませんか?でも予算が…と言う方はコチラもどうぞ】
グリーティングが終わった人が帰って中の人数が減ると会場の中に入れるようになります。(ソーシャルディズタンスを守りながら)
自分の番になるとデイジーと対面♡
ゲストはステージの下から、デイジーはステージの上にいる状態です。
普段のグリーティングでは凄く近くに来てくれるので今回のは「ちょっと遠いかな?」と思いましたが一生懸命お話ししてくれるので感動!!デイジーはとっても可愛くてお洒落さんでしたよ♡
写真撮影をしてもらえて本当に思い出に残りました✨
グリーティングを終えて感じたことも記しておきます。
マーメイドラグーンシアターは少し暗いエリアなので事前にちゃんと撮れるのかグリーティング前に試し撮りした方が良いかもしれません。(フラッシュなどの確認も)
普段のマーメイドラグーンシアターは入場や退場をあっという間に終えてしまうのでシアター内をゆっくり見ることができるのはとても貴重だと思いました。この場所でデイジーたちと写真が撮れるのも貴重です!
時間によって途中から別のキャラクターに変わることもあるようです。前の人はドナルドだったけれど自分の番になる前に帰ってしまい、プルートが来た!という口コミもありました。
『行くか分からないけどとりあえずエントリー受付しておく!』という方も多いかもしれません。一度落選するとその人はその施設でのグリーティングが1日できなくなってしまいます。当選したのにグリーティングに来ない人がいっぱいいると、したい人ができず、キャラクターが待ちぼうけ・・・なんてこともあるのかな💦と思いました。
よく考えてエントリーした方が良さそうですね!
注意事項もあるのでルールを守ってグリーティングを楽しみましょう。
・ソーシャルディズタンスを確保するため、撮影方法などはキャストの指示に従うこと
・ふれあい(ハイタッチ、ハグ、サインなど)や大きな声は控える
・手持ちカメラでの撮影は、1グループにつき1枚
・撮影は天候やその他の理由により中止になる可能性がある
・現在はフォトグラファーによる撮影は行っていない
キング・トリトンのコンサートはいつ再開?

引用:公式サイト
通常の【マーメイドラグーンシアター】はまだやらないの?と気になる方も多いようです。
残念ながら、まだキング・トリトンのコンサートの再開は決まっていません。
コロナの感染状況が落ち着いたら再開するかもしれませんね!
通常のマーメイドラグーンシアターはディズニー映画「リトル・マーメイド」の世界を舞台にしたミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」を行っています。
おなじみのキャラクターであるフランダーやセバスチャンの他に映画にも登場するアリエルの姉たち、大きなトリトン王などが華を添えます。
ショーではアリエルが360度泳ぎ回るのでまるで、ゲストは本当に海底にいるような気分を体験しながら海底王宮のコンサートを楽しめます。
アリエルと仲間たちが贈る映像とパフォーマンスが一体となった新しいミュージカルショーを間近で体験することができるシアタータイプのアトラクションです!
タイプ:シアタータイプ、ディズニーの世界を体験、雨の日も安心、大きな音がする、暗闇を進む
対象:身長制限なし
所要時間:約14分
定員/収容人数:700名
マーメイドラグーンは子連れにおすすめスポット

・マーメイドラグーンにあるトイレは1箇所のみ(トリトン・キングダム入口)
・マーメイドラグーンには赤ちゃんも遊べるプレイグラウンドがある
・マーメイドラグーンは室内なので雨の日でも安心
・「スリーピーホエール・ショップ」でベビーグッズが買える
・子連れディズニーの持ち物はコチラをチェック!
まとめ

マーメイドラグーンシアターで行われているグリーティングについて解説しました。
通常であれば「キング・トリトンのコンサート」を楽しめるはずがコロナによって休止になってしまい残念ですよね。
でも施設内でグリーティングが行われるのは今しかない貴重な体験だと思うので、東京ディズニーシーを訪れる際はぜひマーメイドラグーンシアターでのグリーティングにトライしてみてはいかがでしょうか?
コロナの感染状況が落ち着けば、おそらくいつものアトラクションが再開されるはずなので楽しみに待ちましょう♪
関連情報
【東京ディズニーランドでキャラクターに会えるかも】
↑キャラクターが遊びに来る目撃情報多数!!